いきなりですが、タピオカミルクティ、おいしいですよね。
職場の近くのタピオカミルティうまし。 pic.twitter.com/8oPKcuKaEf
— えいたそ@貯金魂 (@chokindamashi) April 24, 2019
専門店のタピオカって歯ごたえがあって、コンビニのブツブツした食感のヤツより全然うまい。
お茶もコーヒーで言えばエスプレッソを使ったカフェラテ。濃くて香りもあって美味です。
アイスモンスターで初めてちゃんとしたタピオカミルクティを飲んで以来、専門店を見かけたら買っちゃうくらいハマってしまいました。
しかし、そんな「タピオカ好き」が、まさか事案になるとは思ってもみませんでした。
目次
オジサンは女子の聖域に入っちゃダメ!ゼッタイ!
いやね、職場の近くにTHE ALLEYっていうタピオカミルクティのお店があることを嫁さんの妹が教えてくれましてね。
営業の訪問帰りに寄ってみたんですよ。
そしたらまぁ若い女性しか並んでなかったんですが、気にせず僕も並んで買いました。
タピオカミルクティ。
いいでしょ?だって好きなんだもん。
それはもう華麗に「ナンバーナイン、アイスで。タピオカ増量で。」と、慣れてます感ありまくりにカッコつけて買ってやりましたよ。
で、職場でタピオカミルクティの話になり、「俺も最近ハマっててさー」みたいなノリで並んで買った話をしたらね、事件です。
マジか。
普通に並んでましたよ?
お尻なんて触ってないし、なんなら髪の毛のニホヒを嗅いだりもしてませんけど!!
その場にただ並び、とはいえ女性ばっかだから気を遣って邪魔にならん位置でおとなしく茶が出てくるのを待っておりました。
それだけです。
でもダメなんですって。オジサンが若い女性しかいない聖域に踏み込んだら犯罪なんですって。
しかも牛丼やラーメンの店で並ぶのはいいのにタピオカはダメなんだって。
おかしいだろ!!
でもって、最近アウトレット行った時に「貢茶のタピオカミルクティ飲んだんやで」という話したらね、
だって。
なんや!知ってたらアカンのか!!気に入った店の名前くらい覚えるわい!!そこまでボケるほどオジサンやない!!
コイツら査定が終わったからって上司イジりすぎだろってくらいご褒美を下さるんですよ。
女子5人くらいに蹂躙されました。
無抵抗でピュアなオジサンを陵辱してくる様は『キングダム』で言うと長平ですね。
万極将軍の気持ちがわかりました。
軍事イベント【領土争奪戦】が始まりました!
獲得戦果に応じて報酬が変化、今回は報酬に、新必殺技「呪い」を持つ★4万極(長平の怨念ver)や、麃公魂★3+30や、万極魂★3+10などが新登場!#キングダム #英雄の系譜 pic.twitter.com/tFtRFYD70o— キングダム-英雄の系譜-Official (@eiyunokeifu) August 16, 2016
まぁね、確かにオジサンが「たぴおか」とか連呼してたら可愛すぎだと思うんですけど、さすがにそれだけでどの法を犯してるのかわかりませんし、モラル的に何ハラスメントかもわかんない。
タピオカミルクティのお店はオジサンという生き物はお呼びでないようですね_(:3」z)_ =3 ブッ
ムカつくから全オジサンを代表してこれからもタピオカミルクティの店に並んでやろうと思います。
なぜオジサンは排除されるのか
タピオカでのディスりから、挙げ句の果てには、Webサービスはオジサンが破壊するという話に及ぶ始末。
女子って話題拡げるのお上手ですよね。もはや話題の中心にいたオジサンの僕を無視して盛り上がってました。
それにしてもなんで世の女子達はオジサンを嫌い、オジサン参入を拒絶するんでしょうか?
ちょっと考察してみました。
思春期とか反抗期とかが重なり、大人の男性に対し、学校の先生やお父さんを重ね、「説教臭いウザいやつ」みたいなイメージを持っている説。
※これに加え、一時流行った「老害」という年寄りを非難するワードもウザいイメージを助長しているに違いない
オジサン特有の加齢臭やガサツでセクハラな言動に対する嫌悪感から「オジサン生理的にムリ」となってる説。
児童ポルノとか援助交際とか、中年が起こすと特にキモい犯罪に対する嫌悪感の対象が、犯罪者だけではなくオジサン全般に向けられている説。
単純に群れの心理から、自分達からすると異質なオジサンをよそ者、邪魔者として排除したくなっている説。心理的なパーソナルスペースを侵されてる気持ち。
パーソナルスペース(英:personal-space)とは、他人に近付かれると不快に感じる空間のことで、パーソナルエリア、対人距離とも呼ばれる。
wikipediaより
あとはー、うーん。わかんない。
っていうか全部じゃね??
長年かけて積み重ねてきた嫌悪感が女子の「オジサンキモい」につながってるという結論に達しました。
積年の憎悪っていう意味では女子の嫌悪感こそ長平の恨み、女子こそ万極将軍なのでは?
これは簡単には払拭できそうにないですね。
タピオカミルクティのお店を紹介するぞ
話が大幅に逸れましたが、僕が書きたかったのはですね、自虐ネタではなくて、美味しかったタピオカミルクティのお店紹介なんですよ。
というわけで、気を取り直して最近行って美味しかったお店を紹介しますね。
女子からすると釈迦に説法かと思いますので、オジサン向けです。
オジサンの自覚がある方は、読んだら必ず並んで買ってみてください。
一緒に聖域を侵しましょう。
貢茶(ゴンチャ)
【3周年記念キャンペーン】
9/27をもってみなさまのおかげで3周年を迎えることができました。
そこで、9/27〜30にドリンクをご購入のお客様、
1杯につきポイントカードトリプルポイントプレゼント致します!※この期間の雨の日ダブルポイントサービスは致しません。
※国内の全店舗で行います。 pic.twitter.com/r9XsO6WhMU— gongcha_japan (@gongcha_japan) September 26, 2018
貢茶(ゴンチャ)は本場台湾生まれの台湾ティー専門店。
ジャスミン、ウーロン(2種)、ブラックの4種からベースとなるお茶を選び、氷の量や甘さ加減を伝え、トッピング(タピオカやナタデココ)を加えて作ってくれるので、自分の好みのドリンクを楽しめます。
氷・甘さを普通で作ってもらってもそこそこ甘めで、タピオカにも甘みがあるのでスイーツ感覚のドリンクです。
個人的には濃い目かつ甘めのミルクティが好きなので、今のところ貢茶のタピオカミルクティが1番好きかも。
営業時間:店舗により異なるがだいたい10:00-22:00と遅くまでやってる
Web:https://www.gongcha.co.jp/
THE ALLEY 鹿角巷(ジ・アレイ)
暖かい今日はタピオカのみませんか!?自家製タピオカがクセになるおすすめショップをご紹介▷https://t.co/RkoP0zy2oV#THEALLEY #ジアレイ
— MINE 大人女子のための動画メディア (@mine_3m) 2019年4月19日
初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる
コンセプトにもありますが、まさにコレ。
THE ALLEYのミルクティはデフォだとそこまで甘くなく、お茶が主役になってます。
3回ほど飲んでますが、程よい甘さでスッキリとした味わいなので、ふとした時に飲みたくなるミルクティです。
THE ALLEYのタピオカは「ディリオカ」というオリジナルなタピオカ。
どの辺がオリジナルかは素人にはわかりませんが、職人が丹精込めて手作りしているんだとか。
タピオカにはプレーンと黒糖の2種類があり、プレーンだと甘さ控えめ。黒糖にするとスイーツ感が増します。
モッチモチの歯ごたえで小腹が空いた時にもピッタリです。
営業時間:店舗により異なるがだいたい10:00-22:00と遅くまでやってる
Web:http://www.the-alley.jp/
ICE MONSTER(アイスモンスター)
台湾で人気NO.1の新食感かき氷「ICE MONSTER(アイスモンスター)」がついに日本へ初上陸します!!
1号店は今春に表参道・原宿にオープンします!
これから色々な情報をアップしていきます!お楽しみに〜 pic.twitter.com/IpaojsaPwW— icemonster.jp (@ICEMONSTER_JP) 2015年3月13日
ICE MONSTERはかき氷メインのお店なので、かき氷のお供に飲みましたが、ミルクティ単体でも通う価値有りの本格的な味わい。
かき氷に集中してたので普通に美味かったなぁという感想しかないですが、かき氷もめっちゃボリューミーなので、カップルならかき氷とミルクティをシェアするといいかも。
営業時間:東京は11:00-21:00、大阪は11:00-23:00、名古屋は11:00-21:00、沖縄は10:00-21:00
Web:http://ice-monster.co.jp/
オジサンは不要な憎しみを受けないように楽しもう
タピオカミルクティがいくらうまくても、若い女性に人気という時点でオジサンが参戦すると若干の顰蹙を買ってしまいそうなので並ぶときは礼儀正しくふるまう必要がありそうです。
僕みたいにカッコつけて「ナンバーナイン たぴおか増量で」なんていった暁には、その場にいる女子のお昼ご飯の話題になること間違いなしです。
さてさて、そんな僕はこれから健康診断です。
若いナースに朝採りの尿を渡してやりますよ。
あ、こういうのがダメなのかな?
まぁ、誰も読んでないだろうけど。