住まいとお金

清瀬の住みやすさを徹底解説!戸建購入・在住5年目のレビュー

どうもどうも、えいたそです。

私、31歳の年に人生最大のお買い物である一戸建てを35年ローンで買ってやりやがったんです。

で、終の住処に選んだのが、東京都清瀬市。
位置で言うと東京と埼玉の境、新座市と隣合わせでして、所沢の手前っつってもわからんと思います。

この清瀬市、東京都にありながら23区ではなく「市」なんですが、かなり住みやすいんじゃないかと思うんですよ。特にファミリーに。

幸か不幸か、まだ致命的に後悔したりがっかりしたことがないんですが、住んでみて5年半ほど経ったので、良いところ残念なところひっくるめて、住み心地について紹介したいと思います。
※ちなみに、清瀬駅の北口側に住んでいるので北口メインです

目次

都心へのアクセス抜群!池袋まで最速22分

まずは通勤や通学で気になるアクセスから。

清瀬は西武池袋線の清瀬駅を使う人が最も多いかと思うんですが、都心へのアクセスが半端なくいいですよ!
乗り換え案内で調べたら、22分で池袋に行けるんです。

清瀬って郊外っぽい雰囲気を醸し出していますけど、ブクロに20分で行けちゃうなんて超都会な感じしますよね。

ちなみに僕は渋谷に会社があるんですが、西武池袋線は練馬から東京メトロ副都心線に直通があるので、渋谷まで乗り換えなしで40分。

池袋線は副都心線に連結しているので、池袋線⇒副都心線⇒東横線と乗り換えなしで横浜の中華街にも行けちゃいます!

さらにさらに、有楽町線にもつながってるので新木場にも乗り換えなしで直通です。ディズニーランドに行くときに便利なんですね。

清瀬は各駅停車だけでなく、快速、準急が止まってくれます。新木場行きは始発もあるので通勤・通学以外にも、買い物するときにもストレスフリーで都内に出ることができます。

フツーのサラリーメンが都心まで1時間以内の場所に一戸建てが買えちゃうんですから、アクセスだけみても清瀬なかなかやるじゃんって感じです。

ちなみに、渋谷方面に関しては朝の通勤電車は7時〜8時台を利用しているものの、ぎゅうぎゅう詰めの通勤ラッシュに遭遇したことは今のところありません。

多少混み合いますが、東急田園都市線で鍛えられた身としては楽勝の混み具合。うまくいけば途中で座れたりします。

石神井公園駅では池袋方面、練馬駅では都営大江戸線や池袋方面に乗り換える人が多いので、ほどよく人が分散するからかもしれませんね。

下記は主要到着駅と清瀬からの所要時間の一例です!

到着駅 清瀬からの所要時間 路線
池袋 22分 西武池袋線
新宿 35分 西武池袋線・JR山手線
渋谷 40分 西武池袋線・副都心線(直通)
東京 43分 西武池袋線・丸の内線(乗換1回)
新木場 59分 西武池袋線・有楽町線(直通)
元町・中華街 1時間22分 西武池袋線・副都心線・東急東横線(直通)

そんな西武池袋線の清瀬駅ですが、清瀬→都心のアクセスはいいものの、都心→清瀬の下りのアクセスは当たりハズレがあります。

西武池袋線の池袋から清瀬駅はまだ良いのですが、乗り入れ線から清瀬駅に向かう時が特に微妙です。

どういうことかというと、清瀬の手前駅が終点だったり、他の乗り入れ線が終点だったりするので、途中で乗り換えなきゃいけないことが割と多いんですね。

例えば渋谷から清瀬方面に帰宅する場合、行き先は副都心線に乗り入れている東武東上線と西武池袋線の2つの路線があります。

そのため、和光市行きや森林公園行きなど東武東上線方面の電車に乗ると池袋や小竹向原で乗り換えなきゃいけません。

また、副都心線の新宿三丁目駅が終点だったり、運良く西武池袋線方面に乗れても石神井公園駅や保谷駅止まりだったりすると、その先に向かう小手先行きや飯能行きを待たないといけないんですね。

通勤や通学の場合、行きの電車は合わせやすいと思うんですが、残業などで帰宅時間が不規則な人は電車の当たりハズレで帰宅時間がだいぶ変わるので要注意です。
運が悪いと小竹向原で15分くらい待つハメになります。

どうでもいいんですけど、この記事をiPhoneで打ってたら小竹向原で降りるのを忘れて東武東上線方面の氷川台まで来ちゃいました。

今回はまだ戻れる時間だったので良かったんですが、終電で乗り過ごすと目も当てられないので気をつけてくださいね。

※0:05分に渋谷を出発する終電は特に注意!小竹向原では西武池袋線に乗り換えできないので、手前の池袋で乗り換えないと西武池袋線方面には行けません!(小竹向原から練馬にタクシー使えばギリギリ間に合います。タクシーの運ちゃん曰く、寝過ごす西武線ユーザーは多いんだとか。←経験者)

とはいえ、清瀬に帰るにあたり、都心から0時過ぎても電車があるので比較的遅くまで終電がある点はメリットと言えますね。

自然がいっぱい!落ち着いて子育てできる環境

どんどん行きましょう。
子どもがいる、子作りの予定がある家庭にとって、子育て環境は重要ですよね。

ここでは、子育て環境や幼稚園事情についてご紹介します。(保育園は利用していないのでわかりません。ごめんなさいm(_ _)m)

自然豊かで静かな環境で子育てができる

清瀬の北口方面は住宅が多いのですが、大通りのけやき通りは交通量が少なく、畑も多いので昼夜問わず落ち着いています。

駅から30分くらい歩きますが、所沢市との境に清瀬金山緑地公園という割と大きい公園があり、公園は柳瀬川に接しているので川遊びができるので、自然に触れさせながら子育てができます。(金山緑地公園は素晴らしいので詳しくは後述します!)

清瀬では、都市型酪農として乳牛を飼育している場所が数カ所あるので、触れ合えるわけではありませんが、牛を見ることができるので子どもは喜んでました。

児童館の「ころぽっくる」は赤ちゃんから小学生まで楽しめる

隣接する新座市からも子連れがやってくる児童館の「ころぽっくる」は、赤ちゃんから小学生まで遊べるファミリーには嬉しい施設です。

ころぽっくるには、球技ができる遊戯室(小さ目の体育館)、ぬり絵や折り紙ができる工作室、絵本から漫画まで年齢別に豊富な本が揃った読書コーナー、乳幼児専用のプレイルーム(おままごとセットや積み木などのおもちゃで遊べます)など、子ども向けの遊び・教育ツールが盛りだくさん!

飲食スペースや自習室、卓球台もあり、行けば何かしらで遊べるので親としてはすごくありがたい施設です。

職員の方も常時5人以上はいて、各エリアを見守ってくれているので安心です。

隔週とかでおじさんがおもちゃを修理してくれる「おもちゃ病院」があったり、節分などには地域の大学生が鬼に扮した豆まきがあったり、地域の楽団?がコンサートをしてくれたりとイベントもあるので子育てファミリーは必見です!

駐車場・駐輪場もあるので、車や自転車でも来ることができます。

隣接する神山公園は、すべり台やジャングルジム、広い芝生があり、平日・休日問わず親子で賑わっています。

神山公園には人口池?があり、夏場は水遊びもできます。

気になる幼稚園事情

都心部では、幼稚園の倍率が高くて入れない、入園先行が厳しいなんて話も聞きますが、清瀬は割と入りやすいんじゃないかと思います。

僕の子どもが幼稚園に入るにあたり、申し込み開始日には念のため受付時間の1時間前には幼稚園に向かいましたが、一番乗りだったくらいです。

ただ、本入園前のプレスクール(3歳前からの体験期間)から入園していたからスムーズだっただけで、プレスクールを経ずに本入園をする場合は多少競争率が高まるかもしれません。(プレスクールの児童は優先的に本入園の対象になるため)

清瀬の幼稚園全てで行われているかわかりませんが、幼稚園主体でバレエや書道、英語学習と言った習い事ができたり、近隣に畑が多いので幼稚園行事で農作物を収穫できたりと子どもにとって刺激のある体験ができる環境があるように思います。

畑で収穫するなんて都心の幼稚園ではなかなかできないと思うので、自然と触れ合いながら成長できる教育環境があります。

生活のしやすさ

実際の住みやすさに直結する、住まいとなる物件のお値段、買い物のしやすさ、病院の多さ、交通機関などについて見ていきましょう。

地域のイベントにも触れるのでチェックしてみましょう!

新築が続々と建てられていて物件価格もお手頃

清瀬市自体が、都心で働く人のベッドタウンになっているようで、駅から1〜2キロの範囲はほぼ住宅街です。

アパートやマンションは少なく、戸建住宅がほとんどです。

清瀬には畑が多いと紹介しましたが、最近は畑を潰して住宅を建てているのをよく見かけます。

駅から徒歩10〜20分圏内でも、新築の一戸建てが何軒も売り出されています。

新築の売り出し価格は4,000万円前半

売り出されている新築一戸建ての価格は、駅から徒歩15分あたりで4,000〜4,300万くらいが多いです。

これを安いとするか、高いとするかは収入によるところでしょうが、ローンにするとフルローンで10万円ほど。

【シミュレーション条件】
物件価格(借入価格):4,000万円
金利:0.8%
頭金:なし
参考:Suumoローンシミュレーター

中には「え、清瀬で4,000万もするの?高いなぁ」と感じる人もいるかもしれません。

でも、この価格はあくまで売り出し価格です。実際、売り出しから1〜2ヶ月経っても3〜5割くらいは売れ残っており、そんな物件は間違いなく売り出し価格から200〜500万の幅で値下げがされているはずです。

僕の場合、売り出し価格4,300万円の物件でしたが、3,500万円で購入したんですね。

だいたい半年くらい売れ残ってたっぽいんですが、その場合でここまで下がるケースがあるのと、チラシや看板でも200〜300万の値下げはよく見るのでこれくらいは下がるだろうという感覚です。
最近では、2800万円の物件を見かけたので、2,000万円台後半~4,000万円台前半で購入できるはずです。

また、都心部でも同価格帯の物件はありますが、土地・物件の面積が大きく違います。

都心では、土地面積が70平方メートルくらいで、1階は車庫、2・3階が居住スペースという手狭な土地に無理やり立てたような物件がよくあります。
それに対して清瀬の物件は、だいたい土地が110〜130平方メートル(32〜40坪)で、家の間取りは3LDKや4LDK、100平米くらいの広さがあるので、3〜5人家族にはゆとりある広さのものが多いです。

路線価は練馬区の半分くらい

清瀬は都内でありながら、都心から離れているので地価は安め。

土地の価値を示し、物件の販売価格にも影響する路線価は、駅周辺エリアで15〜19万円、駅から徒歩10〜15分のエリアで12〜15万円といったところ。

参考までに、練馬区とかだと駅周辺で30〜50万、駅から徒歩15分のエリアでも25万円するので、2倍以上高いです。
東京都とはいえ清瀬の地価がお手頃なことがわかります。

※路線価とは
1平方メートルあたりの土地の評価額のこと。地図に「125D」とある場合は125,000円を示す。
参考:国税庁 清瀬路線価マップ

以上から、清瀬には年収400〜800万くらいのファミリーにとってちょうどいい物件があると言えますね!

風紀を乱す施設がなく治安は良好

個人的に気になるのですが、パチンコやラブホテルなど、家族が住むにあたり(特に子どもにとって)好ましくない施設があるかについてです。

結論から言うと、駅周辺にパチンコ屋、カラオケがあるくらいで、清瀬には歓楽施設がほぼありません。

ラブホテルはないですし、ゲームセンターや映画館もなく、ほぼ住宅街ですね。

清瀬駅の北口には交番があるからか、駅周辺でガラの悪い人を見たことも今のところありません。

既に何年も住んでますが、事件といった事件は聞いたことがありません。静かで治安も良好なエリアだと感じています。

駅周辺を行き交う人はだいたい親子か、買い物に来ている奥様達なので、まったりとした雰囲気があります。

強いて不安要素を挙げれば、夜のけやき通りは車も人通りも減り、周りが畑なので暗いことでしょうか。

買物や食事などの生活に便利なお店情報

清瀬の買い物環境についてご紹介します。

結論から言うと、駅周辺は西友があるくらいで、買い物に便利なお店はほとんどありません!

生活物資は一通りそろう地域の救世主西友


駅前には、地下1階、地上3階建ての西友があります。

食品、靴、紳士・婦人服、子供用品、医薬品、生活雑貨などは一通りそろっているので、生活に必要なものはだいたい買いそろえることができます。

子供用品エリアもあるので、ミルクやおむつ、肌着なども充実。

西友の3階には、100均のセリアがあるのも嬉しいポイント。

駐車場もあるので、自転車だけでなく車でも来れます。

西友が地域住民の食料品の調達先になっていそうなので、西友がなくなったら清瀬市民の大半は絶望するでしょう。

生鮮食品以外にも、ちょっとした服や靴も売っているので、身なりにさほどこだわりがなければ十分な衣服を揃えることもできます。
※子どもの上履きなんかは西友で買えますよ!

1階の医薬品売り場は21:00と早めに閉まってしまうのでご注意を!

営業時間 9:00~23:00
駐輪場 200台(無料)
駐車場 230台(2,000円以上の買物で2時間無料)
参考:西友清瀬店

比較的安価に買い物ができるオーケーストア

清瀬駅の南口には、西友の対抗馬「高品質・Everyday Low Price」を掲げるオーケーストアがあります。

西友も地域最安値を謳っていますが、オーケーも負けず劣らず低価格です。

南口ユーザーにとっては貴重な買物先と言えます。

営業時間 6:00~23:00
参考:オーケーストア清瀬店

ドラッグストアはトモズかココカラファイン

北口にはTomod’s清瀬店(トモズ)、南口にはココカラファイン清瀬店があります。

僕は北口ユーザーなので、トモズを利用することが多いですが、南口ユーザーも駅前にココカラファインがあるのでちょっとした化粧品などは十分買いそろえられるでしょう。

営業時間も割と遅くまでやっています。

Tomod’s(トモズ)営業時間 9:00~22:00
ココカラファイン営業時間 9:00~22:00
参考;トモズ清瀬店 ココカラファイン清瀬店

駅から7分の距離に100円均一ショップダイソー

地味に便利なのが、100均ショップ。

新小金井街道沿いに2階建ての割と大型のダイソーがあります。

駅からは徒歩7分、60台くらい停められる駐車場もあるので車でも行けます。

営業時間 10:00~20:00
参考:ダイソー清瀬店

大型で土日も営業の清瀬郵便局

駅から徒歩10分の距離に、清瀬郵便局があります。

郵便窓口、貯金窓口、ATMなど一通り揃っている、でっかい郵便局があるので、郵便局にまつわる用事は清瀬郵便局で事足ります。

土日もATMが利用でき、ゆうゆう窓口も利用できるので宅配便の発送が可能です。

対応業務 平日営業時間 土/日祝日営業時間
郵便窓口 9:00~19:00 利用不可
ゆうゆう窓口 7:00~9:00/19:00~20:00 7:00~20:00(日・祝:7:00~17:00)
貯金窓口 9:00~16:00 利用不可
ATM 8:00~21:00 9:00~17:00
保険窓口 9:00~16:00 利用不可

参考:清瀬郵便局

銀行ATMは一通りそろってる

日々お金を引き落としたりするのに重宝するのが、銀行のATM。

大型の営業所は駅前のりそな銀行、駅から5分圏内にみずほ銀行、三井住友銀行の営業所があります。
それ以外に、北口には三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行のATMがあります。

ファミレス・飲食店

個人的にはあまり利用しませんが、飲食店情報もご紹介します。

北口駅前には、ファミレスのジョナサン、西友併設のミスタードーナツ、マクドナルド、ドトールコーヒーがあります。

パスタ屋のポポラマーマ、ラーメン屋のらあめん花月 嵐、ラーメンそうすけがあります。

そしてなぜか清瀬に、天下のスターバックスコーヒーがあります。

南口駅前には、ケンタッキーフライドチキン、松屋くらいですかね。

飲み屋さんは、北口は豊後高田どり酒場、南口にははなの舞、鳥貴族といったところ。

家族でゆったりできそうなお店はジョナサンくらいなので、充実しているとはいいがたいところです。

その他お店について

個人的に残念なのが、ユニクロや家電量販店が駅前にない点。

駅から徒歩25分の距離に、「東久留米ショッピングセンタークルネ」があり、スーパーのサミット、サーティワンアイスクリーム、シューズショップのABCマート、ヤマダ電機、ユニクロ、100均のセリア、コーヒーショップのKALDIと充実したショップが入ったショッピングセンターがありますが、ちょっと遠いんですよね。

東久留米にはイオンがあったり、新座にはトイザらスやヤマダ電機・ビックカメラ、ニトリがあるのでちょっと出れば問題ないものの、清瀬自体にはあると嬉しいお店が少ないというのが残念なところです。

交通機関・自動車・自転車の利便性

地域生活の足となる、交通機関について紹介します。

電車


アクセスの箇所でも紹介しましたが、基本的には西武池袋線の清瀬駅を利用することになります。

西武線で隣駅の秋津に行く必要がありますが、JR武蔵野線の「新秋津駅」も利用できるので、大宮方面に出かける際には便利です。

まだ未決定ですが、都営大江戸線が延線されて清瀬市内に駅ができるんじゃないかって話があります。

ただ、お金がかかるということもあって市が招致に積極的でないようなので、もしかしたら清瀬市内には駅ができないかもです。

バス

清瀬駅発で多方面に出ているので、地味に便利なのが西武バスです。

南口からは、JR中央線武蔵小金井駅、西武新宿線花小金井駅、久米川駅、西武池袋線所沢駅、清瀬と小平の中間あたりにある滝山団地、下里団地行きがあります。
北口からは、東武東上線志木駅、西武池袋線所沢駅、旭が丘団地(新座の手前)、台田団地(柳瀬川沿い)、中清戸行きがあります。

駅前のターミナルからは高頻度でバスの発着があるので、地域の足としてめちゃくちゃ利用されているように思います。
駅から離れた物件を選ぶ際には、バスの停留所が近くにないかチェックしてみるとよいでしょう。

清瀬市役所に行く際には、北口から志木駅、旭が丘団地、新座営業所行きに乗ると行けます。

高速道路

参考までに、僕が便利だなと感じた、高速道路事情についても紹介します。

清瀬エリアからは、関越自動車道の所沢インターチェンジ、東京外環自動車道の和光インターチェンジあたりが主要な乗り場かなと思います。

特に関越の所沢ICは下れば群馬方面に行けますし、途中の鶴ヶ島JCTで圏央道(首都圏中央連絡自動車道)に接続し、そこから中央自動車道、東名高速道路にアクセスできます。
上り方面も外環、首都高速とアクセスできるのでどこに行くにも便利なインターチェンジです。

何が言いたいかというと、自動車で旅行したりするにも、清瀬はめちゃくちゃ便利だってことです。

自転車


自動車ライフも便利だよって話の後でアレなんですが、清瀬は普段の生活は自転車と電車で事足りてしまうので、車がなくても支障はありません。

通勤・通学で自転車を利用する場合に気になるのが駐輪場の有無かと思いますが、北口駅前には地下に巨大な駐輪場があり、南口にも3階建ての駐輪場があり、1日100円で利用できるのでご安心を!

ちゃんと子ども用のシートがあり、重たい電動自転車を停める場所もあります。

病院や薬局

清瀬は駅周辺に主な病院が集まっているので、薬局も密集しています。

大きい総合病院は武蔵野総合クリニックがあります。平日はおじいちゃんおばあちゃんが診療に訪れるので割と混みますが、病院の良しあしがわからないうちはここにくればたいていの不調は診療してもらえるでしょう。

ちなみに、過去利用した病院では小児科のとみまつ小児科循環器クリニックがオススメ。

基本的には女性の先生が診てくれて、休日は旦那さんが診てくれる夫婦でやってる病院なんですが、幼稚園のママさんからも評判が抜群。

予防接種などの注射が半端なく上手いんですよ。「●●ちゃん、おやつは何が好きなの~?」なんて言ってる間に、注射が終わっちゃう。

割と新しい病院なのできれいですし、授乳室やおむつ替えの台もあり、何かと不安な子どもの治療を安心して任せられる病院です。

公園や公共施設

清瀬市の公共施設や公園についてご紹介します!

市役所

引っ越しや子育てなどの手続きで何かと利用する市役所。

駅からは北口からバスがでており、徒歩だと20~30分くらいの距離にあります。

引越してきた時はめっちゃ古い建物で唖然としたんですが、2021年に建て替えが完了して新庁舎になりました!

利用頻度は少ないですが、自分が住む地域の役所がボロいと残念な感じがするので、リニューアルされるのは喜ばしいなと。

健康センター

子どもの定期検診や予防接種で利用する、市役所に併設された施設です。

3階には、健康増進室というランニングマシンやちょっとした筋トレマシンが300円で利用できる施設もあります。

僕も運動不足解消と筋トレ目的で健康増進室へ行ってみたんですが、マシンが重さ調節ができないしょぼいものだったので、行くのをやめました。

若者向けのトレーニング施設というよりは、おじいちゃんおばあちゃんの健康維持を目的とした施設という感じですね。(実際に利用者も高齢の方が多かったです)

清瀬金山緑地公園

個人的に、子育て世代のための清瀬紹介といったらメインはこれだろ!と思うくらい、ステキなのがこの清瀬金山緑地公園です。

特徴としては、整備された芝生と池があるだけの公園なんですが、ピクニックをしたり、桜の季節には花見ができたり、すぐそばを流れる柳瀬川では川遊びやバーベキューができたりするので、小さい子どもがいる家庭にとって最高の遊び場なんですね。

我が家は週に1回は子どもを連れてピクニックに行きますが、だいたい誰かしらが河原でバーベキューをしていて、休日も家族連れが遊びに来ています。

幼稚園までのお子さんにとっては十分な楽しい公園かと思います。

公園内の一部エリアでは、蛍を保護している場所があり、毎年初夏の6月にはホタルを観賞することができます!

都内でホタルが見れるなんてヤバいですよね。僕は清瀬に引っ越してから初めてホタルを見ました。

清瀬内山運動公園

テニスコートは人工芝で6面、サッカーグラウンドも人工芝で3面、野球グラウンドも2面と広大な運動場です。

駅からはかなり離れていますが、市民大会などが行われる運動場で、市民は予約が必要なものの格安で利用することができます。

図書館

最も便利なのは西友4階にある駅前図書館です。

書籍数は多くはありませんが、住民票の発行端末があるので重宝します。

南口から徒歩15分の場所に中央図書館があります。北口から徒歩5分の所には地域の催し物が行われるけやきホールがあり、併設して児童書が充実した元町子ども図書館があります。

イベント・催しもの

清瀬のイベントについて紹介します。

郊外なので大したことないだろ、と思うかもしれませんが、都内随一のイベントもあるので要チェックです。

清瀬ひまわりフェスティバル

はい、都内随一というのがこの「清瀬ひまわりフェスティバル」です。

毎年8月中旬から9月頭にかけて、24,000平方メートルの広大な畑を活用したひまわり畑で10万本のひまわりを観賞することができます。

入場無料なので、毎年都内や近隣の地域からもたくさんの人が訪れる清瀬きってのイベントです。背丈をかるく超すひまわりから、大人の背丈くらいの低いひまわりを観賞できます。

開催中はちょっとした出店が出たりして、平日・休日問わず大勢の人でにぎわいます。

場所としては、清瀬市下清戸3丁目なので、駅からは徒歩で30分くらいかかります。駐車場や駐輪場もありますが、めちゃくちゃ混雑するのでやめた方がいいでしょう。

清瀬駅北口からは西武バスで志木駅南口行きに乗り「グリーンタウン清戸」で降りれば徒歩6分。イベント期間中は土日限定で無料のシャトルバスが利用できますので、おとなしく公共交通機関を利用することをオススメします。

ちなみに、農地を利用しているので雨が降った翌日はぬかるんでいることもしばしば。汚れてもよい靴で行くことをオススメします。

きよせ桜まつり

都内で穴場なんじゃないかと思うのが、きよせ桜まつり。

毎年3月下旬ごろの桜の見ごろに、清瀬金山緑地公園から下宿地域市民センターまでの1.3kmにわたり柳瀬川沿いに植わった桜並木を堪能できます。

川沿いなので、土手にレジャーシートを広げたり、バーベキューをしながら花見をするグループでにぎわいます。

にぎわうといっても、場所取りをしなくても場所が確保できるのがオススメポイント。

駅からは西武バスで「台田団地」行きに乗り、終点の「台田団地」で降りましょう。徒歩だと30分くらいでしょうか。

我が家も毎年桜の季節にはレジャーシートとお弁当を持って花見をしています。

清瀬の良いところ・残念なところまとめ

さて、個人的に紹介したいものについては個別に紹介していきましたが、総合して良いところを悪いところをまとめてみたいと思います。

良いところ

カンタンに言うと、生活雑貨の調達には不自由がなく、自然豊かな地域で暮らすことができるところです。

  • 都心へのアクセスが抜群
  • 快速・準急が止まり始発がある
  • 西武池袋沿線は便利な駅が多い
  • 車がなくても充実した生活ができる
  • 都内にしては一戸建てが割とお手頃
  • 駅前の西友がでかくて超便利
  • 混まずにお花見ができる
  • 川沿いでバーベキューし放題
  • 都内なのにホタルが見れる
  • 夏にはきれいな川で川遊びができる
  • 新座にある平林寺は紅葉がきれい
  • 新座には家電量販店やトイザらス、ニトリがある
  • 都内なので東京都の先進的な施策の恩恵が受けられる
  • 畑が多いので野菜が安く購入できる直売所が多い
  • 娯楽施設が少ないので静か
  • 犯罪・不良が少なく安心

残念なところ

反対に、ちょっと残念なところをまとめてみます。
郊外ならではの不便さだったり、自然が多いことのデメリットの面が影響しているといったところです。

  • ユニクロやニトリなどあると便利なお店がない
  • 警察署や税務署が東村山駅にあるので遠い
  • 牛がいるエリアはたまに牛臭い
  • 手軽に利用できるスポーツ施設が少ない
  • 都心から帰宅する際には電車に当たりハズレがある

清瀬は子育てファミリーには抜群の住みやすさ!

はい、盛りだくさん過ぎて若干まとまりがなくなってしましましたがまとめに入りましょう。

良いところ、悪いところと紹介しましたが、総じて若い子育て世代には充実した環境があり、年をとっても静かな環境で暮らすことができる地域だと思います。

郊外といっても、池袋などの都心へのアクセスは抜群ですし、都内なので東京都の施策(都立高校の無償化や子育て施策など)の恩恵を受けることができるのもメリットです。

都内に勤める若い夫婦や、これからお子さんを育てる子育て世代はぜひ清瀬を検討してみてはいかがでしょうか?
僕も含め、若い世帯が清瀬に増えたら税収も潤うかと思うので、清瀬を盛り上げていければなと思います(笑)